オイシックスの送料は高い?安い?お得?無料?そんな疑問を全て解決
オイシックスの送料は高い?安い?お得?無料?
そんな疑問を全て解決します。
オイシックスの送料、ややこしいですよね。
公式サイトでもあんまり細かく載ってないですしね。
しかも最近、料金の改定があったし、情報が入り混じって不安ですよね。
オイシックスは、新鮮な野菜など食材を家まで届てくれるサービスなので、送料がかかることはわかっています。
だけど・・・
・どのくらい購入したら、どれくらいの送料がかかるのかなぁ
・遠かったらやっぱり高いのかなぁ
・少しでも安く抑えられる方法はないのかなぁ
・送料無料にならないかなぁ
などなど、疑問や不安がたくさんあります。
色々調べても、このような情報がちょっと少なすぎて心配…。
という方に向けて、オイシックスの送料について説明します。
これを読んだら、オイシックスの送料への不安や心配は全て解決できます!
尚、当記事において記載の金額は全て税抜き価格となります。
オイシックスの送料は、2019年2月に料金改定しました
オイシックスの送料は、2019年2月に料金改定しました。
具体的には、2019年2月7日から開始した定期注文分から、オイシックスの送料・冷凍手数料が改定されて、新送料が適応されはじめました。
改定するときは、だいたい高くなるんですが、今回はなんと、お得になりました!
オイシックスをこれまで利用していた方はもちろん、これから始めようとしている方まで、このお得な送料が適用されます。
料金改定のポイントは2つあります。
送料無料になる注文金額の引き下げ
送料無料になる注文金額が、8,000円から6,000円に引き下がりました。
これに伴い注文金額に対する送料設定が変更しました。
例) 4,000円~5,999円購入の場合、送料350円→200円に!
冷凍手数料の引き下げ
冷凍手数料が、300円から200円に値下げされました。
それではもう少し詳しく見てきましょう。
オイシックスの送料と冷凍手数料の最新情報
オイシックスの送料と冷凍手数料の最新情報をご案内します。
それでは早速、詳細をみていきましょう。
オイシックスの送料は、
・おいしっくすくらぶ会員か、非会員か
・注文金額
・届け先の地域
・冷凍食材の注文あり、なし
によって変わります。
注文金額の多い少ないや、届け先の地域によって送料が変動するのは、なんとなく理解できますよね。
でも、おいしっくすくらぶ会員か、非会員かによって変わってくるっていうのは、いまいちピンときません。
てか、私はどっちなの?と感じることと思います。
このおいしっくすくらぶ会員かどうかが、後の送料に影響してきますので、簡単ですがご説明しておきます。
おいしっくすくらぶとは、オイシックスの定期会員になる、ということです。
オイシックスでは、定期便に登録して「おいしっくすくらぶ会員」として買い物をするか、定期便に登録せずに「おいしっくすくらぶ非会員(一般会員)」として買い物をするかどちらかになります。
————————————
まずはこれを大前提として送料の説明に戻ります。
おいしっくすくらぶ会員の送料(注文金額別)
おいしっくすくらぶ非会員の送料(注文金額別)
おいしっくすくらぶに入会している、していないでは、おおよそ300円程度の違いがでてきます。
地域別の追加送料
北海道、沖縄、九州、四国、東北の一部地域は、追加送料がかかります。
こちらは料金改定前も後も同じ価格です。
冷凍手数料
冷凍食品の注文金額が1,200円未満の場合は、冷凍手数料が200円かかってしまいます。
1,200円以上の場合は無料です。
ここでポイント!
送料無料になる注文金額6,000円を超えても、冷凍品の注文金額が1,200円を超えなければ、冷凍手数料は無料にならず200円かかりますので、ご注意です!!
以上が、商品代以外にかかる送料となります。
尚、オイシックスの宅配方法には宅急便と、Oisixフレッシュ便がありますがどちらも送料と手数料は同じ金額になります。
宅配についての詳しい情報はコチラをご覧ください。
オイシックスの送料を少しでもお得にして買い物を楽しむ方法
オイシックスの送料を少しでもお得にして、買い物を楽しむ方法をみてみましょう。
商品以外に送料がかかることで全体の費用は高くはなります。
ですがその中でも、少しでもお得に買い物を楽しむ方法をご紹介します。
おいしっくすくらぶ会員になること
おいしっくすくらぶ会員になると、わずかながら送料を抑えることができます。
ここから始めましょう。
ちなみにもしもまだオイシックスを利用したことがない方がいれば、今がチャンスです。
今なら、オイシックスを初めてご利用される方限定で「おためしセット」キャンペーン実施中です。
14品入りで4,000円相当の旬の食材付きセットが今なら1,980円(税込)。
しかも全国一律で送料無料のキャンペーンです。
オイシックスの美味しい体験ができますよ。
4,000円以上の買い物で少しでも送料を抑える
4,000円以上の買い物で、少しでも送料を抑えることができます。
注文金額4,000円を超えるか超えないかで送料に差がでます。
4,000円未満の場合、送料は600円で、4,000円以上の場合は送料が200円。
3,900円の買い物なら送料600円追加で、合計4,500円。
4,000円の買い物なら送料200円追加で合計4,200円と明らかにこちらがお得です。
6,000円以上の買い物をして送料を無料にしてしまう
6,000円以上の買い物をして、送料を無料にしてしまう方法もあります。
なんといっても今回の料金改定のポイントは、注文の合計金額が6,000円以上であれば全国送料無料になったことです。
でも6,000円以上の買い物って結構ヘビー。
賢く買い物しないとダメですね。
そんな賢い買い物方法は、冷凍品はまとめて1,200円以上注文して、注文金額の合計を6,000円以上にすること。
この2つを満たせば、送料、冷凍手数料もかからず無料で届けてくれます。
ただし、一部地域への追加送料だけはかかってしまいますので、あしからず。
つまりこれって、どういことかというと
まとめて購入すればお得!
ということです。
冷凍食材なら賞味期限も長くもつので、例えば
・2週間分をまとめて注文して手数料を抑えたり
・週1回の買い物を2週に1回にする
などして、まとめて購入することで、余計な送料がかからず、お得に買い物ができます。
「ちゃんとOisix」の5日コースを注文する
「ちゃんとOisix」の5日コースを注文する方法もあります。
夕食の食材とレシピがセットになった晩ごはん食材セット「ちゃんとOisix」。
30分で主菜1品と副菜2品の計3品ができてしまい、忙しくても野菜をたっぷり食べたい方におすすめのコースを、5日分注文するのがオススメです。
2人前の分量で5食分がセットになっていて、レシピによりますが、だいたい6,000円前後となります。
オイシックス自慢の新鮮野菜を中心にしたレシピになっていて、美味しく楽しくおしゃれに料理を楽しめますので、6,000円で送料を抑えるにはこのコースがオススメです。
ちゃんとOisixについての情報は、コチラをご覧ください。
オイシックスを初めて利用する方は、おためしセットで試してみる
オイシックス初めて利用する方は、おためしセットで試してみるのがおすすめです。
さきほどもチラっとお伝えしましたが、まずはオイシックスのイチ押し商品である、新鮮な野菜たちや、大人気のミールキット「キットオイシックス(Kit oisix)」などがつまりに詰まったお得なセットをお試しください。
約4,000円相当のセットを1,980円でオイシックスの醍醐味をプチ体験できるんです。
まとめ ~オイシックスの送料は高い?安い?お得?無料?そんな疑問を全て解決~
オイシックスの送料は高い?安い?お得?無料?そんな疑問を全て解決できましたか?
少しでも送料の負担を減らすには
・おいしっくすくらぶ会員になること
・4,000円以上の買い物で少しでも送料を抑える
・6,000円以上の買い物をして送料を無料にしてしまう
・「ちゃんとOisix」の5日コースを注文する
これで送料の心配は大丈夫です!
送料の心配の前に、もしもまだオイシックスを利用したことがない方がいれば、今がチャンスです。
今なら、オイシックスを初めてご利用される方限定で「おためしセット」キャンペーン実施中です。
初めてご利用される方限定で、オイシックスの美味しいセットがお得な価格で届きますよ。
オイシックスのおいしい生活はじめてみませんか。